施術予定の部位にニキビ発生(困)キレイモの対応は?
私、ミサエもちょっと食生活が偏るとすぐに足や腕にニキビができてしまいます(涙)
普段だったら軟膏でも塗って触らないでおくんですけど、脱毛予定の場所にニキビができてしまったら心配ですよね。
脱毛サロンの中でも、キレイモの場合。
原則はニキビができている箇所も施術は可能です(キレイモのスタッフさん談)
かきむしって傷になっていたり、出血している場合は避けて照射することになりますが、キレイモでは普通のニキビならOK。
白いポツッとしたもの、少し膨らみがある程度のものは気にしなくて大丈夫。特に避けたりはせず、そのまま照射をしてもらえますよ。
ま、自分で気になる場合はキレイモに自己申告してニキビを避けてもらうこともできるそう。
もともと敏感肌でニキビが悪化しないか心配という方は、キレイモに申告して施術を避けてもらうのも良いかもしれませんね。
▼キレイモ関連の詳細ページ
- キレイモTOP
- キレイモの脱毛効果は中の上?
- キレイモ★セキララ体験談
- キレイモのシェービング対象部位
- ニキビ痕やアトピーの施術は?
- 解約手続きと返金額の計算方法
- 生理の場合はどうなるの?
- メイクはしていっても大丈夫?
- キレイモの料金★月額制vs回数制
- キレイモのVIO脱毛は粘膜もOK?
- キレイモの顔脱毛★施術範囲は?
口コミ刑事ミサエ★本音トーク
キレイモではニキビ跡の色素沈着には保護シールで対応
これも、キレイモのスタッフさんに聞いた話なのですが・・・。
キレイモが使用している光脱毛マシンは、メラニン色素に反応させて毛根を破壊しています。
ニキビの色素沈着も皮膚に残ったメラニン色素。
あまりに色素が濃い場合は、保護シールを貼って照射を避ける可能性があります。
避けるといっても、キレイモの保護シールはとても小さいもの。
色素沈着している部分だけをカバーしてくれるので損しているわけではないので安心してくださいね。
そもそも、毛根並みに黒い色素沈着というのもあんまりないですよね。
なので、そこまで不安になる必要はないともキレイモのスタッフさんは言っていましたよ。
アトピー性皮膚炎の人がキレイモに通いたい場合
ちなみに、キレイモではアトピー性皮膚炎の方でも脱毛はほぼ可能だそう。
ただし、赤みがでていたり出血している部分は念のため、アトピー患部を避けてお手入れすることになるそうです。
(キレイモのスタッフさん談)
このあたりのアトピー性皮膚炎への対応はニキビに対するものとほぼ一緒ですね。
ただし、アトピー性皮膚炎で薬を服用している方は注意です。
皮膚科で処方されたアトピーの薬は1週間、市販薬なら3日間、使用を控えることになります。
なかでも、ステロイド剤を使用している方も場合は最大で6ヶ月ほど施術を延期することになるそう。
アトピーの症状により、対応に個人差がでてくるので、実際にキレイモに行った時に相談してみてくださいね。
なんにせよ、アトピー性皮膚炎だったとしてもキレイモで脱毛できる可能性はあります。諦めないでくださいね。